Poser関連ニュース
2010年8月18日
3DCGソフトウェア Live デモンストレーションのおしらせ

3DCGソフトウェア Shade、Poser、modoのデモンストレーションを行います。
それぞれのソフトウェアの紹介に加え、各ソフトを組み合わせて利用する手順についても、わかりやすくご説明します。
日時:2010年8月20日(金)
19:00 - 20:00
場所:AppleStore, Sapporo (札幌)
http://www.apple.com/jp/retail/sapporo/
2010年3月23日
3Dキャラクタイメージやアニメーションを簡単に作成 『Poser 8』日本語版発売のお知らせ
Poserの最新バージョン『Poser 8』日本語版の発売が決定しました。
詳しくはプレスリリースをご覧ください。
2009年9月1日
Poser 8 英語版がリリースされました
8月にアメリカのニューオーリンズで行われたSIGGRAPH 2009で、Smith Micro Software社からPoserの新バージョン「Poser 8」が発表されました。Poser 8は、ユーザーインターフェースが改良され、たくさんのコンテンツが追加されたほか、レンダリング機能も強化されています。
Poser 8日本語版の発売時期や価格などの詳細は、決まり次第発表いたします。
2009年6月19日
Content Paradiseリニューアルに関するお知らせ
Poserの開発元 Smith Micro Software が運営するコンテンツ販売サイト Content Paradise が6月初めにリニューアルされました。このリニューアルに伴うお知らせを掲載しました。
2008年12月5日
Poser 7 限定キャンペーン版発売
『Poser 7 限定キャンペーン版』が発売されました。さらにお得な『Poser 7 限定キャンペーン版 ガイドブックバンドル』、『Poser 7 限定キャンペーン版 フィギュアバンドル』も同時発売です。
詳しくは、プレスリリースもしくは製品情報をご覧ください。
2008年11月27日
Poser 7 日本語版用アップデータ Service Release 3を公開
Poser 7 Service Release 3 (SR3) を公開しました。このアップデートをインストールすることにより、COLLADA形式のエクスポート機能の追加、Poser 7の不具合や一部ユーザーインターフェイスの修正を行います。
2008年10月24日
3Dキャラクタ作成ソフトがキャンペーン価格で新登場!
『Poser 7 限定キャンペーン版』発売のお知らせ
「Poser 7 日本語版」を、お求めやすい価格にてご購入いただける『Poser 7 限定キャンペーン版』として、合計5,000本限定で、12月5日(金)に発売いたします。
詳しくはプレスリリースをご覧ください。
2008年10月08日
「artist side ベータver.」オープン!
「生み出したものを人に見せたい。」「感動を誰かと共有したい。」
そんな皆さんの創作への思いを実現できる場所、それが「artist side」です。
CG、写真、音楽など様々なジャンルの制作から情報の発信、コミュニティ作りまで、皆さんの幅広い活動にお役立てください。
artist sideでは、画像投稿機にあった、作品の公開や評価、コメント入力の機能に加え、
- コミュニティの形成/参加が可能
- フレンドリストの作成機能
など自分が作品を公開するだけではなく、情報交換の場としても活用していただける内容になっています。
機能に関する詳細はコチラ |
![]() |
2007年11月16日
Poserシリーズ開発元変更のお知らせ
Poserシリーズをご愛顧いただきありがとうございます。
PoserおよびiPoserの開発元はe frontier America社でしたが、この度、開発元が米国Smith Micro Software社に変更になる予定です。イーフロンティアは、引き続き日本国内の総販売代理店としてサービスの提供を行う予定です。
今後ますますのご愛顧を賜りますようお願いいたします。