みんなの感動をかたちに
マイページ カートを見る ヘルプ みんなの感動をかたちに e frontier

ArtRage 3



ご購入

ArtRage 3 Studio for Mac OS X ダウンロード版

販売を終了しました。

ArtRage 3 Studio for Windows ダウンロード版

販売を終了しました。


ArtRage 3のムービー

ArtRageの水彩ツールでイラストレーションを描こう

ArtRage 3の絵画変換手法で写真を絵画にしよう

ArtRage 3に搭載された機能の中で、日本のユーザーの皆さんが最も待ち望んでいたのは、なんといっても水彩機能ではないでしょうか。
乾いた紙、塗れた紙それぞれに置かれた絵の具に対して自然ににじむ再現力は圧巻です。

ArtRageの水彩機能にはたった4つのツール設定と3種類の描画モードしかありませんが、それらを組み合わせることでとても豊かな水彩画の表現を行うことができます。
今回のツール紹介ではこの水彩機能と鉛筆を用いたイラストレーションの作成をご覧ください。

ArtRage 3の絵画変換手法で写真を絵画にしよう

ArtRage 3の絵画変換手法で写真を絵画にしよう

本物の画材を使って描くプロセスをそのままに再現できるArtRageシリーズの魅力は、絵を描ける人だけのものではありません。
ArtRageにはお絵描きソフト全般に搭載されている写真を絵画として仕上げていく機能が搭載されています。しかしながら「水彩から油彩まで、絵の具の重みすら感じるリアリティ」を標榜するArtRageの絵画変換手法は、作り方も描き上がりの品質もひと味違ったものとなっています。

今回の新機能紹介では、世界中を飛び回ってArtRageの素晴らしさを伝道しているAmbient Design社のディレクターUwe(ウベ)氏と共にSIGGRAPH 2010のWacomブースで披露した、写真から絵画を作り出すデモンストレーションムービーを再現しました。ぜひともご覧ください。

自然な操作方法で本物さながらのエアブラシワークが行えている様子をぜひご覧ください。

エアブラシツールでSFイラストを描いてみよう

a

ArtRage 3では油絵や水彩画のような絵画だけではなく、複数の画材を組み合わせて描くイラストレーションの分野でも本物さながらの手法で描くことができます。
特に「エアブラシ」ツールは、Wacom Intuosのペンの傾きと回転の両方に対応しているので、ピースコーン(エアブラシの吹き出し口)を傾けて吹き付けたときに出る扇形の散らばり方を自然に作り出すことができます。使い方はただ傾けてタブレットを操作するだけ。

今回の新機能紹介では、不透明水彩の技法も使える水彩ツールと、Wacom Intuosのペンの傾きと回転の両方に対応した「エアブラシ」ツールを使ってSFイラストレーションを描いてみました。
エアブラシで描いているところではタブレットを操作している動画も同時に収録しています。
自然な操作方法で本物さながらのエアブラシワークが行えている様子をぜひご覧ください。

ArtRage 3のフェルトペンでコミック風のイラストを描こう

今回はArtRage 3からの新機能「インクペン」と画材の再現性が強化された「フェルトペン」を使ってコミック風のイラストレーションを描く方法を紹介しましょう。

a

新機能のインクペンで「滑らかさ」機能を用いると、ベテランさながらの滑らかな描線を描くことが可能です。長くて美しい線を一気に引き切ることで勢いのある主線を描きましょう。

カラーマーカーやアートペンを再現できるフェルトペンは、イラストレーション作成の強い味方です。四角いペン先と筆ペンのような柔らかなペン先を使い分けて淡い色を重ねて透明感のある色彩を描き出していくのですが、透明なインクで色彩をぼかし合わせるアナログのテクニックをそのまま使うことも可能です。

下絵を元にインクペンでペン入れ、そしてフェルトペンで仕上げていく動画を用意しました。アナログのテクニックが蘇るArtRageのコミック風イラストレーション制作の様子を、ぜひともご覧ください。

ArtRage 3の油彩ツールで本格油絵を描こう

皆さんの中にもセザンヌ、モネなど油彩で描かれた作品を見て、一度は油絵を描いてみたいと思った方も多いのではないでしょうか。 
ところが、油絵は道具を揃えるのも大変。義務教育でも習わないので敷居が高いと敬遠されがちです。

しかし、ArtRageで描く油絵にはこのようなとっかかりの悪さはありません。
キャンバスを選んで油彩ツールで描くだけで本格的な油絵を描き始められます。キャンバスに塗り重ねた絵の具が一枚の絵として輝き始める瞬間を一度味わうと病みつきになることでしょう。

今回は写真を下絵にして油絵を描く過程をビデオでご紹介します。ぜひともご覧ください。

ArtRage 3のタッチインターフェイス対応

ArtRageのタッチインターフェイス対応は、ただ操作に対応したというにとどまりません。操作のしにくい画面の端にボタンやメニューが貼り付かないような画面レイアウトやワンストロークで色が選べるカラーピッカー、さらに様々なサイズのディスプレイで扱いやすくなるように画面上のツールパレットやボタン類の拡大縮小機能まで備えています。

タッチインターフェイスに対応する為のユーザーインターフェイスの最適化によってタブレットでの操作性も大きく向上し、ほとんどキーボードに触れることなく絵を描くことができるようになりました。

光学式のタッチインターフェイスを備えたパソコンを用いると、本物の筆で描くことも可能です。 タッチインターフェイス付のコンピューターを用いて、筆で絵を描く様子を動画で収録しました。ぜひともご覧ください。

ArtRage 3の新機能、水彩で描こう

ArtRageに待望の「水彩」機能が搭載されました!
塗れた場所での自然な色のにじみ、絵の具が乾いた上に描く表現などをArtRage 3では本物さながらに再現することができます。もちろん、現実の水彩画と違って絵の具が乾く心配はありません。ArtRage 3で現実には一発の時間勝負になってしまう水彩画をじっくりと描くことができます。
また、ArtRage 3 Studio Proでは、水で叩くようなぼかし表現を可能にするウェットナイフ機能も搭載。ウェットナイフを用いると油絵の具やクレヨンと水彩画を水でぼかしてしまうような表現なども可能になります。

ArtRage 3 日本語版

▲ページ上部へ