トップページ 製品情報 購入案内 ラウンジ 製品登録 ダウンロード サポート 問い合わせ サイトマップ
ギャラリートップ 画像投稿機 フォーラム ギャラリー ムービー デモムービー 活用法
   
  Vue 5 活用法−Vue初級者・風景を完成してみる(1)−
  • Vue 5 Easel
  • Vue 5 Esprit
  • Vue 5 ProStudio
  • Vue 5 Infinite
Vueを始めたばかりの初級者でも比較的すぐ作れ、かつ見栄えの良い風景作品をすこしづつ完成していきましょう。
「温泉」をテーマに、今回は露天風呂の浴槽部分を作ります。
 地形エディタで、浴槽の基礎になる岩を作る

一的な露天風呂の場合、岩を1つづつ積み重ねて浴槽を作っています。Vueでもポリゴンメッシュを利用した岩石のオブジェクトをランダムに作成することが可能なのですが、すこし手間がかかるため、今回は地形エディタを用い、大きな岩状のオブジェクトを作成し、それをくりぬいて露天風呂の床と浴槽とします。

1. まず、左端のツールバーから「標準地形」ボタンをクリックし、地形オブジェクトを作成します。
※地形のプリセットは、クリックのたびに都度ランダムに生成されます。満足のいく地形になるまで、「初期化」→「氷山」をクリックしてください。
2. 次に、表示された地形オブジェクトをダブルクリックし、地形エディタを開きます。
3. 地形エディタには、いくつかの地形がプリセットされています。 図1の1の「氷山」をクリックし、上面の平らな地形を作成します。
4. 図1の2をクリックし、地形マップを上面表示(真上から眺めた状態の図)にします。
5. 図1の3にあるペイントタブでブラシの大きさを調整し、ブラシモードを「掘る」にして、この地形の真ん中に穴を開けます。
※開ける穴の形はお好みで結構ですができるだけ垂直に開けたほうが浴槽らしくなります。 エッジはブラシサイズと適用量を小さくし、角を少し丸めてください。エッジが直角だと、このお風呂に入る時に痛そうですね。
図1 図2


 地形オブジェクトの窪みに水を入れる

露天風呂の浴槽と床に見立てるために準備した地形オブジェクトの窪みに水になる立方体をを配置しましょう。

6. 水面とするための立方体をひとつ生成し、地形に掘った穴にすっぽりはまるように大きさと位置を調整します。(図3)
図3
上面表示 側面表示
正面表示 メインカメラ

Point!
Vueで作成可能なオブジェクトの中に「水面」がありますが、これは右図の様に見渡す限り一面に水面を配置する場合に使用します(無限平面)。

今回のように、オブジェクトの窪みの一部分のみに水面を配置させたい場合には、水面オブジェクトを使用せず、窪みがすっぽり覆われる別のオブジェクトを作成し、水の質感を適用すれば、そこだけに水面が現れます。


 各オブジェクトの質感を設定

それでは、この2つのオブジェクトに質感を設定して、試しにレンダリングしてみましょう。Vueにおいて、質感の設定は非常に重要な作業です。でも作業はまだ始まったばかり。とりあえず現段階では「らしさ」だけを考えて、細かい微調整は今後作業をしながら様子をみて行っていきましょう。

7. 地形に「複雑な岩」、水面になる立方体に「荒れた海」を適用します。
8. 水の部分を選択し、左にあるオブジェクト属性パネルで縮尺を「4.00」に。 さらに基本質感エディタ(図4)を開き、「カラー」の全体の色を少しクリーム色っぽく、さらに硫黄の濁り湯の感じを出す為、透明度を少し下げます。
9. 地形を選択し、縮尺を「2.00」に設定。 その後基本質感エディタを開き、さらに「合成する質感」の質感2をダブルクリックし、「カラー」の全体の色を少し濃く設定します。(図5)
※水面の波や岩目の大きさが標準状態だと少し小さすぎるので縮尺を変更し、こぢんまりとした露天風呂の感じを表現します。
図4 図5
立方体(水)の質感 地形(浴槽・床)の合成質感2のカラーを修正


 レンダリングしてみましょう。
ここまでの作業を確認するために、レンダリングしてみましょう。Vueの画面の上方にある(図6)が「レンダリング」ボタンです。通常レンダリングには時間がかかるのですが、ここではとりあえず作業結果を確認するだけなので、レンダリング画質を少し落として短時間で終了できるようにしてからからレンダリングを開始します。
図6
10. 「レンダリング」ボタンを長押しし、「レンダリング設定」ウインドゥを開きます。
※ Vueには、このようにアイコンを長押しすることにより動作が変わるものがいくつもあり、これらを「ダブルアクションアイコン」と呼びます。今回の「レンダリング」の場合、普通に押すとレンダリング処理を開始し、長押しするとレンダリングの設定を行うウインドゥを表示します。
11. 「レンダリング開始」ボタンをクリックすると、レンダリングが開始します。
図7
「レンダリング画質オプション」「レンダリング先」が上の状態になっていることを確認してください。(画面はVue5 Easel)


いかがですか?無事に処理が完了すると、右図のようにきれいにレンダリングされた画面がVueのカメラウインドゥに表示されます。(右の画像をクリックすると、1ランク上の「最終レンダリング」の設定で出力された画像が表示されます)
この状態では比較になるオブジェクトが無いので、実際のこの露天風呂の大きさが把握しづらかったり、景色的にも少し寂しい感じがしますね。 次回から、この素材を元に、さまざまなオブジェクトを配置したりカメラの操作を行ったりしてみます。 お楽しみに!

©2008 e-on software, inc. All rights reserved.
©2008 e-frontier, Inc.